2023年2月。
県内有数の進学校である茨城県立高校で、10X授業デザイン研修を実施しました。
学年末考査の期間中の午後、各教科の担当の先生方約40名が、1人1台の Chromebook を手に1つの教室に集合。
授業でのICT活用はどんな段階を踏んで進めていけばよいか、
具体的にICTを取り入れた授業をどう組み立てていくか、など
弊社PDトレーナー 籾山がじっくり解説した後、いよいよ「10X授業デザインマップ」の作成です。
「10X授業デザインマップ」とは、授業の流れを場面ごとに分けて、どの場面で、どんな目的で、どのアプリを使うのかを1枚の地図にまとめたもの。
授業の流れに沿って、活動に適したアプリや機能を書き込んでいくので、その授業の全体像が見える化できます。
個々人で「10X授業デザインマップ」を作成したら、各教科担当の先生同士でグループになって、お互いのマップを共有して意見交換の時間です。
よく知る先生同士の学び合いなので、「こういうことをやりたいのだけど、いい方法ありますか?」など、話し合いも活発に!
ほかの先生のマップにある活用や講師からのアイデアをヒントに、思いついた方法を自分のマップに取り入れている先生もいらっしゃいました。
【アンケートより】
「今回の研修は有益でしたか? 」の質問に、
非常にそう思う ・そう思うと答えた方が、96.6% という結果に!
-
「具体的にどのように授業でアプリ等を活用したらよいかを考えることができ、有意義な時間になりました」
-
「他教科も含め、共有できた授業内容は自分の授業にも反映できそうです」
-
「質問はその場で講師の方々に聞き、丁寧に教えていただけたのがよかったです」
-
「これまでICTに対して不安を感じていましたが、今回の講義を受けて、逃げずにやってみようと背中を押していただきました」
各校種向けの紹介事例・実習内容を
カスタマイズしてご提供いたします。
\せっかくICTを取り入れた授業をするなら、ワクワクする授業を!/
10X授業デザイン研修で、授業でのICT活用のコツをつかみませんか?